【bitFlyer(ビットフライヤー)】入金方法を解説!コンビニも対応。スマホ画面で説明。

[st-kaiwa2 r]

bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設したんだけど入金をどうすればいいか困ってるんだ。
教えてくれないかな?

[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]

すぐに入金が出来るから安心して🐈

[/st-kaiwa1]

今日はビットフライヤーの口座を開設したけど、入金が不安だなって方向けに書いていきます。

この記事で分かること

  • ビットフライヤーの入金方法
  • お得な入金方法
  • コンビニやゆうちょは対応している?

 

\ビットコイン取引量国内No.1 bitFlyer/

bitFlyer

※Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間
出来高(差金決済/先物取引を含む)

  • ビットコイン取引量国内No.1
  • 1円からスタートできるため初心者におすすめ
  • ビットコイン売買手数料が無料
  • 最短当日に口座開設可能

口座開設する

 

 

目次

bitFlyer(ビットフライヤー)の入金するためのやり方

まず、bitFlyer(ビットフライヤー)では以下3種類の日本円入金方法があります。

入金方法

・銀行入金(三井住友銀行、住信SBIネット銀行)

・インターネットバンキング入金
住信SBIネット銀行★★オススメ、イオン銀行、ゆうちょ、その他の銀行(ペイジー対応))

・コンビニ入金

それでは、各入金方法の詳しい操作方法を説明していきます。

まだ口座開設をしていない方は『【bitFlyer(ビットフライヤー)】口座開設方法を5STEPで解説!最短10分で口座開設!』から口座開設をすましましょう。

[st-card id=569 label=”” name=”” bgcolor=”#fcbfd2″ color=”” readmore=”on”]

 

入金するための手続き

始めて入金する際、銀行口座の登録が必要です。
分かりやすいようにスマホ画面で説明します。

①入出金をタップ

②銀行口座を登録するをタップ

③該当する銀行名が表示されるので、タップして口座情報を入力する

④確認中と表示されて、メールが届きます

⑤30分~1時間程度で承認がされるのでもう一度
 アプリを開いて入出金画面を開きます。
 すると、↓のような画面が表示されれば承認完了です。

 

 

bitFlyer(ビットフライヤー)の入金方法の紹介(銀行入金、ネットバンク入金、ゆうちょ、コンビニ)

承認が出来たらいよいよ入金をしていきます。
それぞれの入金方法を紹介します。
 

銀行口座から振込をする

銀行口座から振込をする場合を説明します。

口座への振り込みは下記のどちらかの口座へ振込をします。

ビットフライヤー銀行口座へ送金

・三井住友銀行

・住信SBIネット銀行

三井住友銀行の場合

■住信SBIネット銀行の場合

住信SBIネット銀行へ振り込みする場合は、振込人名義に『5桁の数字+氏名』が必要です

 

インターネットバンキングから入金(クイック入金)

インターネットバンキングから入金するには、下記から使用するネットバンキングを選択し指示通りにすすめてください。

参考画像を載せます。

①3つ(住信SBIネット銀行、イオン銀行、その他の銀行)の中から選択する

②金額を入力して次に進むをタップ

住信SBIネット銀行は手数料が無料です。他銀行は330円の手数料がかかります。
他の記事で紹介している海外FXの入出金にも重宝しますので住信SBIネット銀行を持っていない方は開設しておくのをオススメします。

>>>住信SBIネット銀行口座を開設する

 

コンビニから入金

最後はコンビニでの支払い方法です。
以下のコンビニ支払いに対応しています。

対応しているコンビニ

・ローソン
・ミニストップ
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・セイコーマート

セブンイレブンには対応していないようですので、気を付けてください。

ビットフライヤー 対応コンビニ

 

①コンビニから入金をタップ

②金額を入力して、該当のコンビニを選択します。
 資産の移転へ同意して、指示通りにすすめてください。

③コンビニでインターネット支払いを済ませれば完了です。

コンビニ入金には7日間入出金が出来ない制限がかかります。

詳細は別記事にて書いてあります。

[st-card id=1964 label=”” name=”” bgcolor=”#fcbfd2″ color=”” readmore=”on”]

 

コンビニ入金で反映されるタイミングはいつ?

コンビニで入金したあとは、数分で口座に反映されます。

インターネット支払いを行ったら、ご自身の口座を確認してみて下さい。

 

コンビニ入金で手数料はいくらかかる?

コンビニ入金は入金手数料として330円かかります。

bitFlyerで無料で入金するには「住信SBIネット銀行」から入金するのがおススメです。

 

ゆうちょから振込み入金する方法

ゆうちょから振込もできます。

ゆうちょダイレクトからbitFlyerの指定口座へ送金をおこなってください。

その際にワンタイムパスワードが必要になります。

 

クレジットカードでも入金は出来る?

残念ながら、クレジットカードやデビットカードからの入金は行っていません。

 

まとめ

今回のまとめ

bitFlyerの入金方法する方法は以下のとおりです。

  • 銀行振込
  • インターネットバンキ
  • コンビニ払い

以上、bitFlyer(ビットフライヤー)への入金方法でした。
お役に立てれば幸いです。

[st-kaiwa2 r]

やってみると意外と簡単に入金出来た!
早速ビットコイン買ってみるにゃ。

[/st-kaiwa2]

  

 

\ビットコイン取引量国内No.1 bitFlyer/

bitFlyer

※Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間
出来高(差金決済/先物取引を含む)

  • ビットコイン取引量国内No.1
  • 1円からスタートできるため初心者におすすめ
  • ビットコイン売買手数料が無料
  • 最短当日に口座開設可能

口座開設する

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次